エシカルな社会をつくるために。叶えたい大きな夢『エイプリルドリーム』をご紹介

本日、4月1日はエイプリルフール。嘘をつく日というイメージがあるかもしれませんが、この日はまた違った一面もあるんです。
それは大きな夢をシェアすること。
今回は、4月1日だからこそシェアしたい、社会を良くするため活動するエシカルな企業が叶えたい夢を厳選し、いくつかご紹介します。
『April Dream 4月1日は、夢の日。』に参加する企業の、エイプリルドリームを見ていきましょう。
※今回ご紹介する内容は各企業が成し遂げたい夢であり、事実ではありません。叶ったらいいな、という前提で楽しみながら読んでいただければと思います。
アパレルロスを無くそう!服のシェアプラットフォームを盛り上げたい
最初にご紹介するのは、osaRe:(オサレ)がエイプリルドリームとして叶えたい『アパレルロスを無くす』という夢。
オサレは、人々がファッションを共有することができる場所として、服のシェアプラットフォームを盛り上る企画をシェアしています。
国内では、毎年30億着の服が生産され、その半数に相当する5億着が廃棄されていることをご存知でしょうか?
そんな服のロスを解消するため、データーベースを駆使しながら、服と人々が繋がる場所をつくるプロジェクトです。
2021年は、廃棄されるもったいない服が、なくなる年になるかもしれません。
詳しい情報は下記から確認いただけます。
osaRe:のPRTIMES掲載ページ
世界中の海からプラスチックごみを無くす。Stasherの挑戦
『世界中の海からプラスチックごみが消えた!』という完了形の文章が、印象的なStasher(スタッシャー)のエイプリルドリーム。
海洋プラスチック問題が深刻化する現状があるなかで、注目が集まる内容です。
スタッシャーはシリコン製の何度でも使える容器。ゼロウェイストやプラスチックフリーを実践したい方におすすめなので、ぜひ確認してみてください。
スタッシャーのエイプリルドリームについては、下記から詳しく見ることができます。
StasherのPRTIMES掲載ページ
また、スタッシャーが解決を目指す海洋プラスチック問題について、詳しく知りたい方は下記を確認ください。
海洋プラスチック問題
究極のファッション。不要になった服が土に還る?!
キュアテックスの夢は、不要になった服を土に還し、「衣×農×食×健」の循環型プロジェクトを実現すること。
こちらは、廃棄しても土壌を活性化させる、究極のエシカルファッションです。さらに、ととのった土壌で栄養満点の野菜も栽培するとのこと。
もし、服が不要になって場合でも、土に還り、農業にまで貢献するのだとしたら、罪悪感なしにファッションを楽しめますよね。
廃棄物を減らし、土壌も喜ぶ技術。2021年に実現するのか、期待が高まります。
キュアテックスの取り組みについて、より詳しく知りたい場合は下記をチェックしてください。
キュアテックスのPRTIMES掲載ページ
SDGsゴールで47都道府県を制覇。
オーガニックセレクトショップ『BIO SOPRA』は、全国47都道府県にSDGsゴールの拠点を設置しました。
ひとつひとつの都道府県の特性に合わせ、SDGsゴールにまつわる活動に取り組むこの企画。
例えば、震災の多い宮城県ならSDGs9『産業と技術革新の基盤をつくろう』にちなんだ、
『震災からの復興を世界各地で再現できる、不死鳥プロジェクト』という活動があります。
このように、それぞれの強みや特徴を活かしながら、SDGsゴール達成を叶える取り組みです。
都道府県ごとに設定することで、身近に感じてもらいやすくなりますし、社会への思いやりを広めることができるプロジェクトですね。
BIO SOPRAの投稿は下記からご覧になれます。
BIO SOPRAのPRTIMES掲載ページ
また、SDGsに関してより詳しく知りたい方は、こちらの記事をご参照ください。
SDGs(持続可能な開発ゴール)
体と環境の両方に優しい和食。美味しい恵みを未来に残す決意
最後にご紹介するのは、懐石料理を活かしたプロジェクト。
伊勢すえよしは、「美味しい恵みを未来に残す割烹店」をテーマに、ヴィーガン懐石を特別価格で提供します。
さらに、地球や環境について考えるイベントも開催予定。
日本の伝統である和食を通し、わたしたちの未来を考えられる取り組みに期待が高まります。
伊勢すえよしがどのような夢を実現したいかは、こちらで確認してみてください。
伊勢すえよしのPRTIMES掲載ページ
あなたのエイプリルドリームは何ですか?
当記事では、社会を良くしたいと願う企業のエイプリルドリームをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
ご紹介した内容は、事実ではなく叶えたい企画なので、ご理解いただけると幸いです。
4月1日のエイプリルフールに合わせ、あなたの叶えたいエイプリルドリームは何か、考えるきっかけになればと思います。
ぜひ、社会を良くするようなアイディアが浮かんだ方は、PRTIMESの企画『April Dream 4月1日は、夢の日。』に個人でも参加してみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。





