【厳選】クリスマスにぴったりのエシカルプレゼント10選~2020年版~

激動の2020年も残すところ、あと1ヶ月。今年もクリスマスの季節がやってきました!
クリスマスといえば恋人や友人、または家族と過ごされる方も多いかと思いますが、日頃の感謝を込めてプレゼントを贈る方も多いでしょう。
そこで今回は、日頃からエシカル商品の情報収集を行っているEthical Choiceの編集部が、クリスマスにぴったりのエシカルプレゼントを集めてみました。
プレゼント選びの基準は様々でしょうが、インクルージョンを大切にしてるEthical Choiceでは、男性女性といった区分は行わず、シンプルに以下の予算別に並べています。
- 3,000円以下
- 3,000~5,000円
- 5,000~10,000円
- 10,000円以上
皆さんのクリスマスプレゼント選びの参考になれば幸いです。それでは、早速いきましょう!
3,000円以下のエシカルプレゼント
友人などに手軽に贈れる3,000円以下のエシカルプレゼントをご紹介いたします。
Ethique(エティーク)のソープバー
Ethiqueは、ニュージーランド発の石鹸ブランド。
原料の調達から、パッケージに至るまでの全ての工程においてサスティナブルであり、以下のエシカルポイントを持ちます。
- 環境に配慮したビジネス
- Bコーポレーション認定企業
- パーム油不使用
- クルエルティフリー (動物実験をしていない)
- コンポスト可能な包装
プラスチックのボトルに入ったシャンプーやコンディショナーが多い中、プラスチックフリーのソープバーは環境問題に対する新たな選択肢になります。
ぜひ、エシカルなプチギフトとして、友人に贈ってみてはいかがでしょうか?
COVEROSS®のマスク
このご時世もあり、マスクにこだわる人も増えているのではないでしょうか。
そこで紹介したいのが、サスティナブルな農法で作られたCOTTON USA™️を使用するCOVEROSS®の高性能マスク。
着け心地の良さもさることながら、光触媒によって、抗菌、抗ウイルス、消臭効果もあります。
クリスマスには、着け心地もよく、環境にも配慮されたワンランク上のマスクを、エシカルプレゼントとして贈ってみてはいかがでしょうか?
Stasher(スタッシャー)
Stasherは、保存にも調理にも使えるシリコーン容器。
台所では、どうしてもラップや、プラスチックの食料保存袋を使っているかと思いますが、そう言った製品を代替してくれる一品です。
プラスチックフリーで環境に優しいのはもちろんのこと、BPAフリーで人体にも優しい商品ですので、料理好きな友達に、エシカルプレゼントとして贈るのはいかがでしょうか。
BIKAS COFFEE
BIKAS COFFEEはネパールのアグロフォレストリーという農法で生産された環境にも経済にも優しいオーガニックコーヒーです。
スッキリとした味わいが特徴で、いわゆるコーヒーが苦手な人にもおすすめできます。
飲むだけで、環境にも現地の人の生活も支えられるコーヒーを、クリスマスのエシカルプレゼントにはいかがでしょうか。
3,000~5,000円のエシカルプレゼント
続いて、3,000~5,000円のエシカルプレゼントを紹介いたします。
Klean Kanteenのステンレスボトル
ペットボトルを買わないでマイボトルを持つ人が増えていますが、そんなマイボトルとしておすすめしたいのが、Klean Kanteenのステンレスボトル。
デザイン性や保温に優れたダブルインスレートの機能性も注目なのですが、なんと言っても、環境に配慮したビジネスを行っている点。
カーボンニュートラルを実践しているのに加え、売上の1%を環境保護団体などに寄付をする、1% for the Planetの一員でありますし、環境や社会に配慮したビジネスを行う企業の証であるBコーポレーションの一員でもあります。
ボトルのブランドはいくつもありますが、クリスマスには、エシカルなビジネスを行う、Klean Kanteenのステンレスボトルをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
Nomadixのタオル
続いて紹介するのは、サスティナブルなタオルブランド、Nomadix。
リサイクルペットボトルからできたポリエステル繊維を利用したタオルを展開しており、環境に優しい一枚だと言えます。
小さくまとまるため、”Own less. Do more”の標語の通り、ビーチやヨガ、旅行など、1枚で様々なシーンに対応可能。
また、デザインのバリエーションも豊富なため、好みの1枚も見つかるはずです。
クリスマスプレゼントに、環境に優しくて、おしゃれなタオルはいかがでしょうか?
5,000~10,000円のクリスマスプレゼント
ビジネスレザーファクトリーの革物
まずは、ビジネスレザーファクトリーの革物製品。
バングラデシュのお祭り、イードによって出る大量の牛の革を利用し、現地の職人によって現地生産された革製品を展開しています。
現地の職人を雇用することで、アジア最貧国とも言われるバングラデシュの貧困の根絶に貢献しているのも特徴の1つです。
しかし、ただエシカルなだけではなく、質も一級品。
名刺入れから財布、ビジネスバッグ、革靴まで揃えているので、革物のプレゼントにぜひご利用ください。
AFRIKA ROSE
参照:https://afrikarose.buyshop.jp/
続いて紹介するのは、アフリカ産の最高品質の薔薇を販売することで、アフリカから貧困をなくすことを目指す、AFRIKA ROSE。
アフリカの大地で育まれた薔薇は、美しさの中に強さも兼ね備えています。
フェアトレード商品というと、支援のために、質には目をつむるという考え方もありますが、AFRIKA ROSEでは、質にも徹底的にこだわっているのが特徴。
クリスマスに花をプレゼントしたい方は、エシカルで美しいAFRIKA ROSEはいかがでしょうか?
10,000円以上のエシカルギフト
ここでは、予算が1万円以上の方におすすめな2つのエシカルプレゼントをご紹介いたします。
Patagonia×Mafiaのエコバッグ
レジ袋が有料化となり、マイバッグを利用することも増えたかと思います。
そこでおすすめしたいのが、アウトドアブランドのPatagoniaとアップサイクル製品を手掛けるMafiaがコラボした、アップサイクルエコバッグ。着古したパタゴニアのジャケットや古い帆、クライミングロープなどをアップサイクルして作られたバッグです。
値段は少し張りますが、10年使える品質と、世界に2つと同じものはないデザインが特長。
クリスマスプレゼントにもぴったりのエシカルプロダクトです。
Allbirdsのスニーカー
参照:https://allbirds.jp/products/mens-wool-runner-mizzles
最後に紹介するのは、シリコンバレー発のフットウェアブランド、Allbirds。
原宿に店舗を構えているので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。
エシカルに調達されたメリノウールやユーカリなどの天然素材を使用し、さらにカーボンフットプリントの削減にも取り組んでいるAllbirdはサスティナブルなブランドとして知られていて、Bコーポレーションの一員です。
色がシンプルで、ミニマルなデザインなので、どんなコーディネートにも合わせやすいのも特長です。
ただ、シューズはデザインの好みやサイズの問題などもありますので、贈る際にはギフトカードをプレゼントとして贈ることをおすすめいたします。
さいごに。
当記事では、私たちEthical Choice編集部が厳選した、エシカルなクリスマスプレゼント10選を紹介してきましたが、参考になりましたでしょうか。
どれも、編集部や仲間が実際に使っていて、自信を持っておすすめできるアイテムばかりです。
大変な一年ではありましたが、エシカルなプレゼントをクリスマスに贈って、幸せな締め括りをしていただければと思います。
それでは、最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。





