アユールヴェーダ導入の、パーソナルヴィーガンレストランPEACE TABLEとは?

ご自身のカラダや、地球環境に優しい食生活がしたい。しかし、外食となるとあまりレパートリーがなかったり、豪華なイメージがなかったりと、そのようなイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか?
そのような方のために、当記事では日本初のパーソナルヴィーガンレストラン 「PEACE TABLE(ピーステーブル)」をご紹介いたします。
PEACE TABLEは、ヴィーガン料理を提供するだけでなく、料理提供時にアユールヴェーダを取り入れたパーソナルチェックを導入し、個人の体質や体調に合った料理を提供する新しいレストラン。今回は、PEACE TABLEの魅力をお伝えします。
パーソナルヴィーガンレストランとは?
パーソナルヴィーガンレストラン「PEACE TABLE」とは、ひとりひとりの体質や体調に合わせて、その時々のカラダのお悩みをサポートするようなヴィーガンメニューを提供してくれるレストランです。
PEACE TABLEは、インドの伝統医療「アユールヴェーダ」を取り入れ、メニューを提案してくれます。ゲストは、入店後にパーソナルチェックを受け、自分に合ったメニューを選択することが可能。
それだけではなく、PEACE TABLEの魅力はヴィーガン料理を提供するレストランとして、使用する野菜や素材にこだわっている点。ヴィーガン料理は味気ない、といったイメージをお持ちでしたら、そのイメージを覆されるようなメニューに出会えること間違いなしです。
PEACE TABLEでは、ヴィーガンの食事を選び、地球環境や動物保護に貢献するだけでなく、ご自身のカラダを労われる食事を楽しめます。
ヴィーガン料理とは?
今話題の健康法、アユールヴェーダとは?
インド・スリランカ地方で育まれ、5000年もの歴史をもつ伝統的な医療法「アユールヴェーダ」。
アユールヴェーダには、ドーシャと呼ばれる3つのエネルギータイプがあります。それぞれ、ヴァータ・ピッタ・カパの3つです。
これら3つのエネルギーのうち、いずれかのバランスが崩れると、体に不調をきたすとされています。PEACE TABLEでは、3つのエネルギーのうちどれが不足しているのかを診断し、個人に合ったメニューを提案してくれます。
PEACE TABLEのメニュー9選
PEACE TABLEでには、ランチメニュー、ディナーメニューの両方がありますが、今回はランチメニューを9種類をご紹介いたします。
メニューは、先ほどご説明したアユールヴェーダの「ドーシャ」を構成する3タイプ、ヴァータ・ピッタ・カパのそれぞれに合わせ、展開されています。
ランチセットには、ドリンク・スープ・デザート・カフェが付いてくるため、コースのような満足感たっぷりのセット。価格は一律で、¥2,800(税込み)です。
ヴァータ(VATA)
ヴァータは、風と空のエネルギー要素を意味します。
ヴァータが不調な方の特徴
- 冷性・軽性・動性・速性・乾燥性の作用が過剰である可能性あり
- 肌が乾燥している、体が冷えるなどの不調が例
- 整えるには、【甘味・酸味・塩味】を多く、【苦味・辛味・渋味】を控える
URUOI BOWL
乾燥するお肌をすぐにでも整えてくれるような、「URUOI(うるおい)BOWL」。乾燥する季節でもあるので、カラダの中から体調を整えることができます。
Curry Plate
こちらのカレーは適度なスパイス、お米の甘さ、そして煮込み料理でクセになる味わいが魅力です。
根菜のボロネーゼ
ポロネーゼのソースは、ごぼう・レンコン・椎茸をたっぷりトマトで煮込んだもの。プレートには、野菜など健やかなカラダをつくってくれる食材が用意されています。
ピッタ(PITTA)
ピッタは、火と水のエネルギー要素を意味します。
ピッタが不調な方の特徴
- 熱性・鋭性・ 軽性・液性・油性の作用が過剰である可能性あり
- 肌が炎症している、お腹がゆるいなどの不調が例
- 整えるには、【甘味・苦味・渋味】を多く、【辛味・酸味・塩味】を控える
ODAYAKA BOWL
ピッタの乱れを整えるためには、熱性を冷ます作用がある「生野菜」が効果的なため、お野菜をふんだんにつかったボウルがぴったりです。
Salad Plate
不調を改善するため、多くとるべきである「甘・苦・渋」をバランスよくコラボレーションさせたサラダです。野菜は、淡路野菜を使用しています。ボリューミーなサラダと、自家製パンまで楽しめるセットです。
キャベツのカルボナーラ
ヴィーガンのカルボナーラはどのような料理なのか、気になる方も多いのではないでしょうか。ピッタの乱れを整える効果のある「苦め」キャベツを使用した、キャベツのカルボナーラです。
カパ(KAPHA)
カパは、地と水のエネルギー要素を意味します。
カパが不調な方の特徴
- 重性・冷性・ 遅性・油性・安定性の作用が過剰である可能性あり
- 全身のだるさ・むくみ、痰・ 鼻水が増えるなどの不調が例
- 整えるには、【辛味・苦味・渋味】を多く、【甘味・酸味・塩味】を控える
SUKKIRI BOWL
だるさやむくみなどを解消し、スッキリを目指るランチボウルです。メニューは、ひよこ豆のコロッケや生姜の酢漬けなど。豆類を多くとり、生姜の力で消化力をアップできます。
Hummus plate
乾燥ひよこ豆から作るフムスは、 カパの乱れを整えてくれます。ビーツ・イエローパプリカ・枝豆の3種類のフムスを楽しめるセットです。
キノコのクリームソース
カパを整える作用がある、「苦味」をもつキノコをふんだんにつかったメニュー。4種のキノコと濃厚なクリームソースを1度に味わえるセットです。
ランチの時間に、自分の体調管理をしながら、ヴィーガン食を選んで地球や環境を守る選択をしてみてはいかがでしょうか?
店舗詳細
店名 | PEACE TABLE 渋谷道玄坂店 |
住所 | 東京都渋谷区道玄坂1-14-9 ソシアル道玄坂 1F
※JR渋谷駅 徒歩3分 |
電話番号 | 050-5570-4906(※ご予約も可能です) |
公式サイト | PEACE TABLEの公式サイトはこちら |
さいごに。ヴィーガン料理でカラダと地球に優しい選択を
当記事では、アユールヴェーダを取り入れたヴィーガンレストランをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
PEACE TABLEでは、満足感が高いヴィーガン料理を楽しみながら、個人のカラダをケアできる選択ができます。
自分のカラダや心をケアしてこそ、地球や環境を思いやる行動にステップできると思いますので、ぜひご自身をケアする選択肢の1つに「PEACE TABLE」を入れてみてはいかがでしょうか。
それでは、最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。





