サスティナブルファッションブランドECOALFと環境問題に向き合う2日間『ACT NOW!』をご紹介

サステナブル

アースデーが祝われる4月は、月全体を通して地球について考えてみよう。
 
今週末(4/24-25)に、環境問題と向き合うイベントを、サスティナブルファッションブランドとして人気を博す『ECOALF』が開催予定です。
 
コンテンツを通し、楽しみながら環境問題を考えられるイベントについてご紹介いたします。
 

ECOALF(エコアルフ)とは?

ECOALFは、スペイン発祥のサスティナブルファッションブランドです。
 
リサイクル素材や、環境負荷の低い天然素材のみを使用して、自社商品を生産しています。
 
例えば、ペットボトルや漁網、タイヤなど、代表的な海洋ゴミをアップサイクル(資源を再利用し、新たな価値をつけて生まれ変わらせること)して生地をつくるという画期的なもの。
 
そんなECOALFの日本支店、ECOALF JAPANが開催する環境にまつわるコンテンツを、ご紹介していきます。
 

24日(土)に参加できるコンテンツ

土曜日に開催予定のコンテンツは。SDGs(持続可能な開発目標)をメインとしECOALFが開催するイベントを2つご紹介します。
 
SDGsの詳細が気になる方は、下記の記事をご覧ください。
 
SDGs(持続可能な開発目標)についての記事
 

環境活動家『竹中俊さん』とSDGsを学ぼう

ネパールで孤児院を運営する24歳『環境活動家』竹中俊さんと、SDGsについて学べるコーナー。
 
SDGsについて関心があるけれど、どのようか行動ができるかわからない。そんな、もやもやした想いをお持ちの方は、ぜひ足を運んでみてほしいと思います。
 
環境や社会問題に、SDGsという観点から、会場の皆さんで向き合うことができる機会です。
 
■15:15-16:45 開催予定
 

自然を愛するシンガーソングライター『Miyuu』さんによるライブ

Miyuuさんは、海洋保護のために自らクラウドファンディングを実施するなど、海を守り、持続可能な場所にするためにアクションを起こしているシンガーソングライター。
 
音楽だけでなく、彼女だからこそ伝えられる海を守る大切さも、トークショーで触れることができます。
 
■17:00-17:45 開催予定
 

25日(日)に開催予定のイベント

日曜日は、『サスティナブルファッション』をメインとして、環境について考えられるコンテンツが開催されます。
 

ECOALF キッズファッションショー

サスティナブルファッションを身近に。
 
かわいらしいキッズたちが、持続可能な素材を使用したTシャツと一緒にファッションショーをおこなったら。
 
もっと多くの人にとって、サスティナブルファッションが『ふつう』になるように、子どもたちのファッションショーをお楽しみください。
 
■11:30-12:00 開催予定
 

ミス・アースジャパンによるトークショー

国際環境イベントの1つ、ミス・アースをご存知でしょうか?
 
各国からの候補者は、地球を持続可能な場所にするためにさまざまな活動に取り組んでいます。
 
今回は、2017ミスアースジャパン準グランプリの塚本敦末さんによる、SDGsについてのトークショーを開催予定。
 
■12:00-12:30 開催予定
 

イベント詳細

イベント詳細
 
▼KITEN TOKYO FESTIVAL

開催日程 2021年4月24日(土)-25日(日)
時間 11:00~20:00(両日ともに)
会場 KITEN TOKYO
住所 東京都品川区東品川1-3-15 Tennoz Rim 1F

 
※展示会とステージ全コンテンツ閲覧無料(入場時ドリンク代別途¥600-必要となります)
 

環境に優しく、地球を考える2日間を楽しもう

トークショーやファッションショー、音楽ライブなど、幅広い視点からSDGsや環境問題を考えられるイベント『ACT NOW!』をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
 
SDGsには興味があるけれど、どのようなアクションをしたらいいのかわからない。
他の人はどのように考えているのかわからない。
 
このような思いがある方は、ぜひイベントに参加して、自分なりのアイディアに出会っていただければ幸いです。
 
また、イベントのコンテンツだけでなく、会場では木からつくられた森のタンブラーや、大麦からストローをつくる体験ブースなど、実践的な体験もできるので、そちらもぜひお楽しみください。

               
ライター:Ayaka Sato
自分のアクションで、地球のどこかの誰かが幸せになってくれる、そんな未来を描いて日々奮闘中。
クリップボードにコピーしました。