ユニクロがスウェーデン代表選手へサスティナブルなオリンピックウェアを提供

出典:SOC/SPC
ついに開幕する北京オリンピック2022。ウィンタースポーツ好きの方や、オリンピックの白熱する雰囲気が好きな方は、開幕を心待ちにしていた方も多いのではないでしょうか?
今回は、北京オリンピックにまつわるトピックを、サスティナブルな視点から深ぼっていきます。
北京オリンピック2022にて、スウェーデン選手団はユニクロと自国アスリートコラボのウェアを、公式ウェアとして採用しました。実は、このウェアにはサスティナブルな特徴が多く隠れているんです。
当記事では、スウェーデン選手団が着用する公式ウェアについてを、編集部目線の考察を交えながら解説していきます。
環境先進国スウェーデンのサスティナブルな公式ウェア
出典:ユニクロ公式サイト
北京オリンピック2022にて、スウェーデンの代表選手団はユニクロが提供する「サスティナブルな特徴をもつ」公式ウェアを身に着けます。
オリンピックのスポーツデザインのチーフデザイナー等を務めるユニクロの古田氏は、ウェアの開発を経て、「Less is More」という哲学に基づいたコレクションだと語っています。(1)
シンプルだが機能的なスウェーデン代表の公式ウェアは、さまざまなサスティナブルな特徴を兼ね備えた優れもの。具体的には、下記のような特徴を持ちます。
サスティナブルな特徴
- ウェアの約7割に回収したペットボトルを使用したリサイクル素材を使用
- 工場の生産過程で廃棄されるはずの糸から作ったリサイクルナイロンを使用
- 天然素材の植物を活用して染色
- 人の肌へ配慮するためにフッ素を使用しない撥水加工を実施
出典:ユニクロ公式サイト
このように、リサイクル素材を存分に活用するだけでなく、人のカラダにも優しい特徴をもつ公式ウェアです。
ユニクロ店舗で消費者向けラインにも採用予定
スウェーデン代表のアスリートたちが身に着けるアイテムは、ユニクロの店舗で販売される消費者向けラインにも採用される予定だとか。
革新的な生地生産技術で完成した、サスティナブルな特徴をもつアイテムを、消費者として楽しめる日が来るのはとても期待ができますね。
それだけでなく、今回スウェーデン代表がオリンピックの公式ウェアにサスティナブルなウェアを導入したように、他国にも広がっていくことでサスティナブルなファッションが世界に広がるきっかけになるかもしれません。
今回、スウェーデン代表がサスティナブルウェアを導入した1回で終わらず、これからも受け継がれていくことを願います。
さいごに。地球に優しく多機能を楽しもう
今回、スウェーデン代表の選手団が採用した公式ウェアは、地球やカラダに優しい側面を持ち、それでいて多機能な素材であることが特徴的です。
近年、地球に優しく、リサイクル素材を使用し、さらに多機能であるサスティナブルな素材が増えてきています。
私達の日常でも、手が届きやすい価格で、サスティナブルな多機能ウェアを楽しめる日が近いのではないでしょうか。すでに、+Sというラインナップがユニクロから登場しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
今後も、北京オリンピックにまつわるエシカルなニュースがあれば随時お届けします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
出典
(1)出典:EXCLUSIVE: Uniqlo Reveals Winter Uniforms for Swedish Olympic Teams; WWD





