Mar 05【エシカル消費×国際女性デー】消費が女性支援に繋がるブランド7選2021年の国際女性デーは、女性をエンパワメントするブランドからとっておきのアイテムを選んでみるのはいかがでしょうか? 『女性が運営する、女性を支援するためのブランドから商品を買う』 社会のた...51 PVAyaka Sato
Mar 05国際女性デー2021|3月8日はリーダーシップを発揮する女性たちを称えよう国際女性デーは、世界的に素晴らしい活動をおこなってきた女性たちによって、社会にもたらされた勇気と決断を称える日。 男女平等の概念が世界的に広まる現代で、すべての人がお互いを尊敬しあえるような社会を目指すため...159 PVAyaka Sato
Feb 28エシカルジュエリー10選!美しく輝く、社会を幸せにするジュエリーとは華やかに輝くジュエリーを身に着けるなら、誰も傷つけず、より多くの幸せに繋がるモノを選びませんか? そんな想いを叶えるのが、人や社会、環境に配慮したエシカルジュエリーです。 従来のジュエリーの輝...84 PVAyaka Sato
Feb 27こだわりのエシカルブランド25選。世界で広がりを見せるエシカルな選択肢最近、消費活動でもエシカルな選択肢が広がりを見せていますが、どのようなエシカルなブランドがあるのか気になる方が多いのではないでしょうか? エシカルブランドと一言でいっても、幅広いジャンルのブランドがあるため...85 PVAyaka Sato
Feb 272021年はエシカルなホワイトデーに。喜ばれるエシカルギフト15選2021年のホワイトデーは、からだにも優しく、社会にも優しいエシカルなプレゼントを贈りたい。 バレンタインデーのお返しに、エシカルなホワイトデープレゼントを贈りたいけれど、どのようなエシカルギフトがあるのか...311 PVAyaka Sato
Feb 26エシカルコーヒーを飲むことは気軽な社会貢献。倫理的なコーヒーとは何かエシカルコーヒーとは、倫理的に取り引き、製造されたコーヒーのこと。人や社会、環境に配慮したコーヒーという特徴があります。 しかし、どのような点で倫理的なのか気になる方が多いのではないでしょうか?  ...39 PVAyaka Sato
Dec 28ソーシャルグッド|日常に取り入れやすい社会貢献、ソーシャルグッドとは?近年、アメリカやヨーロッパを中心として、ソーシャルグッドな取り組みを行う企業が注目されていることをご存知でしょうか? 「社会に良いこと」という意味のソーシャルグッドは、ハードルが低く、毎日に取り入れやすい社...192 PVAyaka Sato
Dec 25森を守るマークFSC®認証とは?豊かな森林を次の世代に残せる消費をしよう紙ストロー、紙パックドリンク、コピー用紙など、木材を原料として製造されている製品など、近ごろよく見られるFSC®認証。森を守るマーク、とも知られるFSC®認証は、適切な森林管理や持続可能な方法で調達される木材であることを...284 PVAyaka Sato
Dec 18海のエコラベルMSC®認証とは?海と魚を持続可能にする取り組みを解説和食を代表する食である、魚。日本の食卓を豊かにするため、国内だけでなく、海外からも大量の魚が輸入されています。 しかし、皆さんは、世界の漁業のおよそ3分の1が、持続可能ではない方法で行われていることをご存知...456 PVAyaka Sato
Dec 02天然で、機能的!COVEROSS®のマスクが持つ魅力をご紹介。「100%天然コットン使用で、機能的。」今回ご紹介するアイテムは、サスティナブルコットンを使用し、かつ機能性に長けていると話題のCOVEROSS®(カバロス)のマスクです。 COVEROSS®のマスクは、日...609 PVAyaka Sato